環境活動
環境への配慮
当社では、本社工場および知多工場について環境マネジメントシステム(EMS)を構築し、2005年4月にISO14001を取得いたしました。
また、2018年4月にISO14001 2015年版へ移行いたしました。

環境方針
「地球環境に貢献する製品の製造」を通して、環境に対し全従業員が役割と責任をしっかり認識し、あらゆる環境に対するリスクと機会を洗い出し、環境にやさしい会社として継続的に環境改善活動に取組み社会と当社の持続的発展をめざします。
環境指針
- 順守義務
環境関連法規、条例、その他要求事項を順守すると共に、自主管理基準を設けて地球環境の汚染防止に努める。 - 環境目標
以下の環境目標を設定し、戦略的な方向性に取組むことにより環境保護を図る。(1)持続可能な鉄資源を使用し、リサイクル性、耐久性のある環境にやさしい製品を世に提供する。
(2)生産性の向上に取組み、品質の向上、不適合の撲滅、コストの削減、省エネ機器の選定等、環境にやさしい製造工場を目指す。
(3)使用している化学物質やリサイクルの出来ない使用原料の代替・削減努力を実施する。
- 環境意識の向上活動
この環境方針の目指す精神を全従業員が共有し、その行動を取るとともに、利害関係者にも配布・入手可能とし、共有して頂くことを促す。
2024年6月14日
東海鋼材工業株式会社
代表取締役社長 長尾健男
クリーンな環境づくりに徹底した配慮を行っています。
今や環境保全や公害防止は企業にとって大きな社会的責任の一つになっています。当社では、高性能な諸設備を完備し、クリーンな環境づくりへの徹底した配慮と、地域環境との調和に万全を期しています。

日本工業規格 適合性認証
認証番号/TC 04 07 026
日本工業規格/JIS H 8641
溶解亜鉛めっき(1種・2種)
ISO14001 認証取得
2005年4月25日
本社・飛島工場・知多工場
廃水処理設備
白煙除去設備
(バグフィルター)酸ミスト除去設備
(スクラバー)

防音対策緑化マウンド 防音対策緑化マウンド