会社情報
ごあいさつ
当社は、日本製鉄グループの一員として「お客様のニーズと期待に応えて、満足と信頼を得る」ことを経営理念の第一とし、競争力ある技術・品質・コストを基盤に持続的な成長を目指しております。
1944年の創業以来、長きにわたり鉄鋼製品の加工会社として歩んできました。お客様の変化するニーズを的確に把握し、ご要望にお応えするとともに、環境にやさしい製品を提供できるよう、最新設備の導入や社員の育成など、常に万全な体制づくりに励んでおります。
今後も、鉄鋼加工製品の重要なサプライヤーとして社会に貢献できるよう、社員一丸となり弛まぬ努力を続けてまいります。
経営理念
1. お客様のニーズと期待に応えて、お客様の満足と信頼を得ます。
2. 従業員が満足して働ける会社を築きます。
3. 人を育て活かし、活力溢れる会社を築きます。
4. 日本製鉄グループの一員として、グループシナジーを追求し、連結経営に寄与する会社を築きます。
会社概要
社名 |
---|
東海鋼材工業株式会社 |
代表者 |
代表取締役社長 長尾 健男 |
所在地 |
《本社・飛島工場》 〒490-1445 愛知県海部郡飛島村金岡47 TEL. 0567-55-1481 / FAX. 0567-55-1480 《知多工場》 〒478-0069 愛知県知多市新刀池2-9 TEL. 0562-56-5831 / FAX. 0562-56-5817 |
資本金 |
1億5,000万円 |
従業員 |
291名(内社員234名) |
株主 |
日本製鉄株式会社 日鉄建材株式会社 伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社 芝本産業株式会社 高田機工株式会社 |
取引銀行 |
三菱UFJ銀行 金山支社 愛知銀行 昭和橋支店 三十三銀行 中川支店 |
2005年4月25日 本社・飛島工場・知多工場ISO 14001 認証取得
2018年4月5日 本社・飛島工場・知多工場ISO 14001 2015年版移行
本社・飛島工場
-
〒490-1445
愛知県海部郡飛島村金岡47
TEL. 0567-55-1481 /
FAX. 0567-55-1480
敷地面積:65,610m2 /
建屋面積:32,197m2
知多工場
-
〒478-0069
愛知県知多市新刀池2-9
TEL. 0562-56-5831 /
FAX. 0562-56-5817
敷地面積:33,576m2 /
建屋面積:12,146m2
工場棟:9,815m2
沿革

- 1944年1月
- 航空機部品・治具芯金等の製作加工、鉄骨・鉄筋の製作並びに建設工事の請負を目的として設立
- 1952年10月
- 鋼板加工部門新設
- 1954年8月
- 溶融亜鉛めっき部門新設
- 1961年5月
- 橋梁部門新設
- 1962年7月
- 空見工場を新設し、溶融亜鉛めっき部門を移転
- 1967年11月
- パンザーマスト部門(現ポール部門)新設
- 1971年4月
- 飛島工場が完成し、本社を移転
- 1998年5月
- 知多工場新設
- 1999年3月
- 空見工場を閉鎖し、溶融亜鉛めっき部門を知多工場へ全面移転
- 2005年3月
- 橋梁部門廃止
- 2013年3月
- 「照明柱」「鋼管柱」の委託加工開始
組織図
